木童工房の工房(木工機械、工具、設備付き)、資材倉庫、住宅の販売について
木童工房について紹介します
木童工房へのお問い合わせはこちらにどうぞ
木童工房のオリジナル家具

ビーンズダイニングテーブル

木童工房:ビーンズダイニングテーブル

※ビーンズダイニングの類似品が出まわっております。

そら豆をモチーフにした木童工房のオリジナルデザイン家具。
『ビーンズシリーズ』のダイニングテーブルです。

大まかな行程では機械を使用しておりますが、そら豆そのままのような天板の丸みは職人の手道具『鉋(かんな)』で形づくられています。

またテーブル天板の表面には鉋の削り跡をデザインとして施した『鉋目(かんなめ)加工』が存在感を示しています。

  • 【サイズ】幅1600 ×奥行き900 × 高さ700(ミリ)
  • 【素材】楢(なら)
  • 天板下に棚板と抽き出し2つあり。
  • 【カラーバリエーション】ダーク、ナチュラル
  • 【価格】お気軽にお問い合わせくださいませ。

◎ ビーンズダイニングテーブルの製造に使われる手道具達

平らな箇所を整える平鉋(ひだがんな)

◎ 平鉋(ひらがんな)

鉋(かんな)と言えばこの鉋を連想されるでしょう一般的な鉋。
平たい箇所を整える鉋。
ビーンズダイニングテーブルでは天板に『鉋目(かんなめ)』を施すために使用しています。


内丸反台鉋(うちまるそりだいがんな)

◎ 内丸反台鉋(うちまるそりだいがんな)

鉋の下の部分が丸くでっぱり、面はへこんでいる鉋。
テーブルの“へり”などを成形する鉋。
ビーンズダイニングテーブルでは“そら豆”らしい形に加工するために使用しています。


南京鉋(なんきんがんな)

◎ 南京鉋(なんきんがんな)

写真のものは職人 関西春樹が自作した鉋です。
自由自在に成形することができる鉋。
自転車のハンドルのように両側を持って使用します。